About us

工夫宣言

『工夫』は「工夫すること」に尋常ならざる熱意を注ぐ人々によってつくり出される同人誌である。

日常の至る所に潜む「工夫」を発見し、探求し、面白がり、誉め称えることで、「工夫に満ちた世界」をつくったり、ながめたりすることができたらいいなあ・・・

というコンセプトが根底にあるのだが、その辺もまだ「工夫の余地」があると考えている。

さあ、諸君も我らとともに、工夫を重ねる旅に出発してみようではないか。

工夫舎 舎主・森田哲生


工夫舎とは?

そこそこよく働いているコピーライター、アートディレクター、カメラマン、ブランディングディレクター、PRという、ちょっと偏った本業を持つメンバーが、本業の職能そのままに趣味で雑誌をつくろうと集まった、いわゆるひとつの同人雑誌サークル(※二次創作ではない)。

メンバー

morita_1000
■舎主/編集長
森田哲生(コピーライター/Rockaku代表)
1978年生まれ。普段はコピーライターやクリエイティブディレクターなどをやって暮らしている。特技はフォーマット設計と料理。著書に「書かなきゃいけない人のためのWEBコピーライティング教室」がある。

nakata_1000
■副舎主/記録・伝導係
中田一会(広報コミュニケーションディレクター/きてん企画室主宰)
1984年生まれ。広報/コミュニケーション担当として、出版社、デザイン会社、文化財団で勤務後、2018年春に独立。祖父母の遺した家を片付け暮らしながら、個人事務所「きてん企画室」を営んでいる。特技はポンチ絵、ペットは亀。

takase_1000
■催事監督
高瀬ヤスジ(ブランディングディレクター)
1979年生まれ。不動産営業からのWebディレクターを経て、現在はコーポレートブランディングを手がけている。同時に手品師としてストリートにも立っていた異色のディレクター。手品をいじられがちだが、今回のプロジェクトでは手品キャラを封印して参加。

shimizu_1000.jpg

■図画制作係
しみずやすゆき(アートディレクター/グラフィックデザイナー)
1983年生まれ。普段はブランディングを中心としたアートディレクション・デザインを手がけるが、それは世を忍ぶ仮の姿。隙あらば全国のお祭りを巡る稀代の祭り野郎である。また、実家住まいを貫く「実家パンク」としてもその生き様に注目したい(と舎主は思っている)。


お問い合わせ

工夫舎のメールアドレス【quhoosha [a] gmail.com】までご連絡ください。